海釣り・波止釣り【釣り方講座】


魚の釣り方…

魚の釣り方と言っても“そうしなければ釣れない”わけではなく、“そうしたほうが釣れ易い”方法・仕掛けを、諸先輩方が残してくれた。

せっかく残してくれてるモノを使わない理由はないはずで、“意地でも自分のやり方を通す人”は別として、とりあえず一般的な方法・仕掛けで入っていくのがいいでしょう。

釣行を重ねていくたびに自分の釣法というのが自分なりに出来てきますし、わけのわからない拘りや目標も出来てきます。

仮に釣れなくても自分のやり方に拘ることもいいだろうし、周りの人から盗みまくるのもいいこと。

自分流に仕掛けをアレンジして、頭の中でシミュレートしてるポイントで目的の魚が釣れた時、この最高の気分はその人にしかわからないでしょう。


細仕掛けと太仕掛け

道糸は○号でハリスは△号.....

細い仕掛けで大きな魚や引きの強い魚を釣り上げる。これって釣師の勲章のようなもの。

でも、細い仕掛けでバラすより、太い仕掛けで確実に釣り上げるほうがいいです。せっかくハリに掛かった魚、釣りあげれないと面白くないでしょう?

細仕掛けに拘りだすのは、ある程度の数を釣り上げた後でも十分間に合うもの。

そんな太い糸じゃ誰でも釣れるやろ!細くないと面白くもないやろ!

…って言われようが最初は“釣り上げてなんぼ”です。

細仕掛けを楽しむのは後に取って置けばいいし、太仕掛けの方がランニングコストが安い。小さなハリスの傷なら気にしなくていい。

“名人と子供は太い糸で釣る”ってことわざ…。

最後は太仕掛けに戻ってきたりしてσ(^^)


海釣り(波止釣り)を始めよう!